こんにちは。PPPです。
更新が遅れていてすみません。オンラインドミニオンを狂ったようにやっていたらすっかりブログのことを忘れていました。
今回はヤッホーブリューイングがブレイクするきっかけとなったビールを飲んでいきたいと思います。
ヤッホーブリューイングさんのビールについては過去にも記事を書いていますので、この記事を読み終わった後はそちらも見てください。
飲んでみた
匂い
シトラス系の酸味の裏に、パンのような奥行きのある小麦の甘い香りが隠されている。
味
麦の甘さが先行してかなり飲みやすく、後味にグレフルのような苦味で喉奥に流れ込む。
スッキリしている割にはコクが深くバランスの良い仕上がり。
甘味3
酸味3
苦味3
コク4
キレ4
匂い
南国系?のパッションフルーツのような酸味のある匂い
味
ブワーっと複雑な苦味が口奥に流れ込んでくる。
苦味が効いてくるのにまろやかで飲みにくさを感じさせない。
飲む度に苦味の種類が変わる感じがする。
甘味2
酸味2
苦味3
コク3
キレ3
感想
どちらもフルーツの酸味が爽快で飲みやすいビールでした。
すっきりした味が特徴なのでスパイシーな料理なんかと合うと思います。
東大の前にあるナチュラルローソンで売ってるので気になったみなさんは買ってみてください。
今回はこの辺で。RTやコメントよろしくお願いします。